腸脛靱帯炎・ランナー膝

  • 膝の外側が痛い
  • ランニング中またはランニング後に痛みが出る
  • 階段の昇り降りで痛い
  • しゃがみ動作で痛みが出る
  • 走らなくても、日常生活で痛みを感じる

腸脛靱帯炎とは?

大腿筋膜張筋という筋肉が骨盤から始まり、太ももの外側を通り、途中で腸脛靱帯に移行し、膝の外側(脛骨外側部)に付着します。

 

 

この腸脛靱帯が膝の屈伸運動を繰り返すことで大腿骨の外側上顆というところに摩擦が起きて炎症が生じるスポーツ障害です。

 

 

どんな人に起こりやすいのか?

特に、マラソンなどの長距離ランナーに好発します。

(他にも、バスケットボール・自転車・水泳・エアロビクスなど)

 

初期の炎症は、ランニング後に痛みを感じ、少し休憩すると痛みが軽減または消失します。

しかし、これを放っておくと、腸脛靱帯の炎症が強くなり、膝の曲げ伸ばしをするのが辛くなり、歩行時や階段の昇り降りなど、日常生活にも支障が出ることがあります。

 

原因は、オーバーユースなので、過剰なランニング時間と距離には注意しましょう。

(柔軟性不足・休養不足・硬い地面や下り坂・硬いシューズ・下腿アライメント(内反膝)なども要因)

 

 

さつきが丘接骨院での治療

オーバーユースが原因なので、第一に局所の安静つまりランニングなど運動は休止する事が大切です。

 

当院では、炎症を抑える治療を行い、状態を診て、整体で筋肉の緊張をほぐし、ストレッチを入れ、柔軟性不足を補います。

 

また、再発予防に大腿部や臀部などのトレーニングも行います。

 

スポーツ復帰の際には、補助するためのテーピング指導なども行います。

 

 

その他、お悩みの方はこちら

【スポーツによる痛み】

◆鵞足炎に関するお悩みはこちら

◆ジャンパー膝に関するお悩みはこちら

◆オスグッド病に関するお悩みはこちら

◆肉離れに関するお悩みはこちら

◆アキレス腱に関するお悩みはこちら

◆シンスプリント(すねの痛み)に関するお悩みはこちら

◆足の捻挫に関するお悩みはこちら

【その他による痛み】

◆半月板に関するお悩みはこちら

◆変形性に関するお悩みはこちら

◆踵に関するお悩みはこちら

【なかなか治らない痛み】

◆ショックマスターに関するお悩みはこちら

 

 

執筆者:柔道整復師
さつきが丘接骨院・整体院 代表 大谷 尚夫

さつきが丘接骨院・整体院 代表 大谷 尚夫

開院当初より約三五年、常に向上心を持ち患者様のニーズに応えて誠心誠意真心こめて施術する事をモットーにやってまいりました。
時代の流れで外傷の診れない接骨院が増える中、さつきが丘接骨院では長年の経験と実績があり、しっかりと外傷(ケガ)が診れる接骨院として自負しております。

詳細はこちら