カテゴリ:施術例

「第2の脳」は「腸」とお伝え致しました。

では、
「第2の心臓」は、どこでしょう?

 

正解は「ふくらはぎ」です。

 

腸もみ整体と同時に「ふくらはぎ整体 〜血流の循環改善〜 」も始めました。

 

 

4F167893-E529-4C10-AB61-D99AED5FD112

 

 

・血行促進、血液の流れを良くする効果

・リンパの流れを改善することで、老廃物や疲労物質が排出されやすくなる

・疲労回復(肉体的・精神的にも効果アリ)

・リラックスすることで、ストレス解消

・自律神経やホルモンバランスなど、身体のバランスを整える

・冷え性、むくみ改善

・パフォーマンス、柔軟性アップ

・免疫力アップ

 

 

マッサージの手技は、血液やリンパ液などの体液の流れを良くする働きがあります。

リンパは身体の老廃物を運ぶ役割があります。

これが滞ると「むくみ・張り・疲労」の原因となります。

手技により、血管内やリンパ管節、リンパ管内と組織にある老廃物や水分を排出しやすくし、免疫機能を向上させるのです。

 

「ふくらはぎ整体」と聞くと、「女性」のイメージが強いと思いますが、「男性」でも大歓迎!!

パフォーマンスup・柔軟性upに、いかがですか?

 

 

 

千葉市花見川区 スポーツ&ボディケア、整体、 骨盤矯正、

交通事故専門治療接骨院さつきが丘接骨院
043-257-7360
【ホームページURL】

http://hone-hone.com