カテゴリ:お知らせ, 施術例

皆さん、『腸活』していますか?
腸が悪いと味覚が変わり、ジャンクフードを好むようになりますよ。

当院でも【腸もみ整体】始めました!

 

 

image0 (3)

 

 

「接骨院で腸もみ?」
と思う方もいらっしゃると思いますが、今では多くの接骨院で腸もみを治療として行なっています。

腸は「第2の脳」と言われているのは、知っていましたか?
人間が生きるために、腸は7,8割活躍しています。
腸がネットワークを広げ、コントロールをしています。

腸の中には、100兆〜200兆の細菌がいます。
ちなみに腸内細菌の中には、「デブ菌」「ヤセ菌」という細菌もいるそうですよ。
世界には、この細菌のせいで体型が変わってしまった方もいるそうです。

【なぜ接骨院でも『腸もみ』が治療として行われているのか?】
・腸下垂になると、姿勢が悪くなる
・膝や腰が悪い人は、大半の方が腸下垂である
・冷え性改善
・便秘や下痢の改善
・生理不順や不妊症にもホルモンバランスが良くなる効果アリ
・不眠症にも効果アリ
・体温上昇にて、免疫力up
などなど...

当院の腸もみ整体は、生活習慣などによって、腸内環境悪化や機能低下してしまった腸を活性化させるマッサージです。
自律神経に大きく関係しているので、交感神経の働きを抑え、副交感神経を活性化させます。

「私は○○だから、できないや...」
と思っている方!!
特に「行なってはいけない症状」というのはありません。
「禁忌治療」だと思っている方こそ、受けた方が良いのかもしれませんよ!

気になる方は、一度スタッフにご相談してみて下さい。

 

 

 

千葉市花見川区 スポーツ&ボディケア、整体、 骨盤矯正、
交通事故専門治療接骨院さつきが丘接骨院
043-257-7360
【ホームページURL】
http://hone-hone.com


カテゴリ:お知らせ

 新型コロナウイルス感染予防対策にて、受付にアルコール消毒を設置しています。
診察券を出したら、必ずアルコール消毒を行って下さい。
ご協力をお願い致します。

 

 

image0 (2)

 

 

また、当院は定期的に換気を行なっています。
院内が少し寒いと感じることがあるかもしれませんが、ご了承下さい。

 

院内で使用しているタオルに関してですが、毎日洗濯をして、きれいな物と交換しています。
もし、気になる方はご持参して頂いても構いません。

 

「ヘッドマッサージを受けられている患者様」は、マイタオルを持参して頂けると嬉しいです。

 

私たちスタッフもマスクを着用して、常にアルコール消毒をしながら、施術を行なっています。

 

このように、当院は十分にコロナウイルス感染予防対策をしながら営業していますので、ご安心してご来院下さい。

 

 

 

 

千葉市花見川区 スポーツ&ボディケア、整体、 骨盤矯正、
交通事故専門治療接骨院さつきが丘接骨院
043-257-7360
【ホームページURL】

http://hone-hone.com


カテゴリ:お知らせ

『正しいマスクの付け方』を知っていますか?

おそらくほとんどの人が反対に付けているのでは?と思います。

では、『正しいマスクの付け方』は?

耳にかけるゴムに注目して下さい。
マスク面に付いているゴムの付着部が外側にくるように装着するが正しい付け方です。

image0 (1)

見栄え的に付着部が頬に当たるようにするのが普通なのでは?

と思いがちですが、ゴムの付着部を外側にして頬にピタッとフィットさせるのが正しいのです。

ゴムの付着部を内側にしてしまうと、ほんの少しの厚さでフィット感が欠けてしまいます。

 

コロナウイルス感染対策にて、正しいマスクの付け方をしましょう。

 

 

 

 

千葉市花見川区 スポーツ&ボディケア、整体、 骨盤矯正、
交通事故専門治療接骨院さつきが丘接骨院
043-257-7360
【ホームページURL】
http://hone-hone.com


カテゴリ:お知らせ

いよいよ、3月が始まりました!!
3月と言えば、“卒業シーズン”
新しい生活が待っている方も、たくさんいることでしょう。
と思っていましたが、新型コロナウイルスの影響で学生は臨時休校せざるを得ない状況となってしまいました。
テレビを見ていても「修了式がないと学年が上がる気がしない」と、インタビューに答えていた男の子がいました。
そして、私たち柔道整復師にとって、一番大事な3月。
先日、3月の第1日曜日は、柔道整復師の国家試験でした。

さて、皆様は『柔道整復師』という資格の名前をご存知でしょうか?
柔道整復師は、接骨院の先生やスポーツトレーナーとして、ケガを治したり、健康をサポートするお仕事です。 柔道整復師とは、骨・関節・筋・腱・靭帯などに加わる急性、亜急性の原因によって発生する骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷などのけがに対し、手術をしない「非観血的療法」によって、整復・固定などの治療を行うことができる国家資格を持つ専門家です。
私たち当院のスタッフ皆も、『柔道整復師』の資格を持っています。
「運動で怪我をしてお世話になった時に、この仕事がいいなと思った」

「人の役に立てる仕事」

「良い仕事だと、接骨院の先生に勧められた」

「両親が接骨院の先生」

など、この資格を目指す理由は様々だと思いますが、やりがいのある仕事です。
今年受験をする皆様は、“合格”という同じ気持ちの一心で、試験に挑みます。
私たちも、応援しています。
『柔道整復師』という同じ試験を受けた仲間です。
そして、これからの時代のライバルにもなります。
一緒に頑張りましょう!!

 

 

 

 

千葉市花見川区 スポーツ&ボディケア、整体、 骨盤矯正、
交通事故専門治療接骨院さつきが丘接骨院
043-257-7360
【ホームページURL】
http://hone-hone.com